メダカにはフィルターが必要?
22日 7月 2024
めだかは丈夫な生物なので、必ずしも 水槽にフィルターを入れなければ飼育できないわけではありません。 しかし、定期的な水替えは必要になります。 どんな種類のフィルターがあるでしょうか。 例えば、投げ込み式のフィルターがあります。 簡易的で比較的安く販売されているため、入門者にとっておすすめのフィルターです。 また外掛け式のフィルターもおすすめです。 水流を発生させるとともに、エアレーション、そしてろ過という働きを行います。 水槽外に設置するため、メダカを観賞する上で邪魔になりません。 しかし水流が強すぎるとメダカが疲弊してしまい、弱ってしまう可能性があります。 上手に調整して使用することをおすすめします。 上記の最高級三色錦を只今ヤフオクにて販売中です☆ ぜひご覧ください!
猛暑で水温を下げる方法
15日 7月 2024
メダカは日本に古くから生息する生物なので、日本の暑い夏でも比較的元気に過ごせます。 しかし、地球温暖化と共に夏の平均気温は上昇しています。 そのためこれまで元気に過ごせていたメダカも暑さが原因で健康を崩してしまうことがあるかもしれません。 では、大切なメダカが元気に過ごすために水温をどのように効果的に下げることができるでしょうか。 幾つかの方法があります。 一つは、すだれなどを用いて影を作り日光を当てないようにすることです。 さらに冷却ファンを設置することもできるかもしれません。 冷却ファンは小型の扇風機のようなもので、水面に風を当てることで温度を下げる効果があります。 しかし、水槽内の水が蒸発するスピードが速くなるため注意が必要です。 また室内飼育の場合は、エアコンを効果的に活用して、室温を下げることで水温の上昇を抑えることもできるでしょう。 上記の高級真朱メダカを只今ヤフオクにて好評販売中です!
夏のコケ対策
08日 7月 2024
夏のメダカ飼育において心配になるのは水温であったり、藻の発生かもしれません。 藻はメダカにとって致命的なほど危険なわけではありませんが、大量に発生してしまうとメダカの健康に大きな影響を与えてしまいます。 この藻の発生を抑える方法がいくつかあります。 藻の種類にもよりますが、茶ゴケであればコケを掃除するクリーナーなどを使用することもできますし、タニシや石巻貝などの貝類を入れ食べてもらうこともできます。 またオトシンクルスという魚を入れることもできるでしょう。 アオミドロの場合、ミナミヌマエビを入れると良いかもしれません。 さらに藻の発生を抑えるために、日光を与える時間を減らしたり、餌をメダカが食べ残ししない量に調整する必要があります。 上記の高級銀朱メダカを只今ヤフオクにて好評販売中です。ぜひご覧ください!
メダカにも性格がある?
28日 6月 2024
メダカは現在何万種類もいるといわれています。 いろいろな色や、模様と大きさ、ヒレの形をもつメダカを見ているととても愛着がわきます。 でも一見、どのメダカもさほど個体の性格に差はないように感じます。しかし人間が十人十色といわれるようにメダカにも性格があるようです。 臆病なメダカや気の強いメダカ、優しいメダカなど多種多様です。 何匹ものメダカを飼っている場合、集団としての美しいメダカを見るのも楽しいですが、一匹一匹のメダカの特徴を捉え違いを観察するのもとても楽しいひと時になるでしょう。そしてもっとメダカのことが大好きになります。 上記の高級銀朱メダカを只今ヤフオクにて好評販売中です☆
じめじめの梅雨到来。メダカ飼育に影響はある?
23日 6月 2024
梅雨時期に何よりも気になるのがお部屋の湿気ですよね。 湿気で気分は落ちるし、洗濯物は乾きにくいし。 さらにメダカを室内飼育をしているとさらに湿気は増してしまいます。 どうすればメダカ観賞を室内で楽しみながら梅雨時期でも快適に過ごせるでしょうか。 できることとして、水槽の蒸発を抑えることです。 水槽に蓋をすることで対策できます。 さらにエアコンを活用して、除湿することが最高の対策といえるでしょう。 エアコンのほかにも除湿機能を使う方法もあります。 除湿器やエアコンを上手に活用して、効率よく湿気を取り続くことが最高の方法といえるでしょう。 上記の高級銀朱メダカを只今ヤフオクにで好評販売中です☆
メダカは目が良いって本当?
16日 6月 2024
メダカの名前の由来を考えたことはありますか? メダカは「目高」という漢字から付けられているようです。 目が高い位置にあり、さらに大きいことが特徴的です。 目が良く、大きいことから敵の攻撃に素早く反応でき、高い位置にあることから水面の餌にも反応して見つけることが可能です。 しかし、夜になり光が無い状態では目が見えなくなるようです。 それは人間と同じですね。 それでも、側線という感覚器官を通して周囲の状況を感じ取ることができるようです。 でも目でしっかりと認識して、餌が残ってしまうことがないように、餌をあげるときには、光を照らしてあげると良いですね。 上記の高級真朱メダカを只今ヤフオクにて好評販売中です! ぜひご覧ください☆
メダカは水温何度まで耐えられる?
10日 6月 2024
夏の時期、一番心配になるのが水温の上昇かもしれません。 メダカも人間と同じく水温が極端に上昇すると夏バテしてしまい、最悪の場合、死んでしまうこともあります。 死んでしまう原因として、もちろん温度が高いことで体力を消耗してしまうことがあります。 さらに、メダカの身体的な問題だけではなく、水温上昇と共に水質が悪化してしまい、酸素不足が生じることも死ぬ原因となります。 では何度くらいまでメダカは耐えられるのでしょうか。 研究によると水温が35℃くらいであれば死ぬことはないとされています。 短期間であれば40℃でも生きられるようです。 しかし、もちろん危険な温度であることは間違いないので、直射日光を避けたり、なるべく涼しい場所に水槽を設置するなどの対策をとる必要があります。 上記の高級銀朱メダカを只今ヤフオクにて好評販売中です!
メダカの保護色の仕組み
03日 6月 2024
特選めだかのブログで過去何度も保護色について取り上げてきました。 保護色の仕組みとはいったいどうなっているのでしょうか。 そもそも保護色とは、メダカが外敵から身を守るために色を変化させて見つかりにくくする役割があります。 カメレオンほどの体色の変化はありませんが、黒い容器にメダカを入れておくと、色が濃くなっていきます。 なぜ色が濃くなるのでしょうか。 メダカの色は色素胞の中にある色素顆粒という色の素となる細胞によって決まります。 その色素顆粒が色素胞の中で凝縮したり、拡散したりすることで色が濃くなったり薄くなったりする仕組みです。 購入したメダカたちが画像と違うと感じる場合には、まず黒い水槽に入れてみることをおすすめします。 きっと濃い、美しいメダカ観賞を楽しむことができますよ! 上記のとても珍しい高級紅白錦メダカを只今ヤフオクにて好評販売中です。ぜひご覧ください☆
梅雨入りはいつから?
27日 5月 2024
今年も梅雨の季節がやってきました。 梅雨時期は人間にとってもじめじめとして、あまり好きではないという人も多いかもしれません。 きっとお家の梅雨対策などをされている方もいることでしょう。 メダカにとっても梅雨は、屋外飼育の場合、水槽内に雨が侵入して、水質や水温の変化に注意が必要になります。 また日光の減少により、メダカの健康や成長に影響が出る可能性もあります。 そんな梅雨はいつ始まるのでしょうか。 気象庁によると、九州から本州の北部に掛けて6月の初旬から中旬にかけて梅雨入りすると予想されています。 そして7月の中旬から下旬にかけて続くようです。 約1カ月、どんよりとした天気が続くかもしれませんが、可愛いメダカを見て気分を晴らしていきたいですね。 上記の高級紅白メダカを只今ヤフオクにて好評販売中です!
メダカが高額になる理由とは??
16日 5月 2024
安価で簡単に入手できるメダカですが、近年では数千円から数十万円の価格がつく品種のメダカが存在します。 高額になる理由には、もちろん希少品種で手に入らない、レアなためプレミア価格がついているという点があります。 しかし、単に珍しいから、というだけではなく、美しく他にはない唯一無二の品種を作り上げるためには、決して偶然ではなく、研究して丹念に育てる過程があります。 それは、数日、数カ月でできるものではなく、長年の研究と何度も何度も試して、ようやく美しいメダカに至るという努力と時間が費やされています。 また努力し、時間を掛ければ美しく、人気の出るメダカを作れるわけではないので、とても辛抱強さが求められます。 もちろん一度ある程度完成すれば、それを増やしていくことは可能ですが、それに加えて健康で元気な個体であることも大切です。 このように高価なメダカには、その価値に応じた労力が必要だということが分かります。 上記の高級銀朱メダカを只今ヤフオクにて好評販売中です!ラメが少し入ったレア個体です!ぜひご覧ください☆

さらに表示する